東京都市大学付属中学校・高等学校等々力中学校・高等学校塩尻高等学校付属小学校二子幼稚園

五島育英会トップ >

東京都市大学のネパール大地震復興に向けた支援活動について

2016.03.29 Tue
 東京都市大学環境学部 リジャル・ホム・バハドゥル准教授らは、2015年4月のネパール大地震で倒壊した現地の学校を再建しようと支援活動に取り組んでいます。
同大はネパール連邦民主共和国と2003年度から継続して交流を深め、またネパール人留学生も在籍していることなどから、同国出身の同准教授が主導となって支援しています。本取組みについては、JAPANGIVINGに掲載されています。

IMG_7453(web)脚注有.jpg

※NPOバル・ピパル奨学基金はリジャル准教授が理事長を務める団体です
東京都市大学 | 18:01 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学等々力中学校・高等学校 吹奏楽部 第34回定期演奏会開催のお知らせ

2016.03.24 Thu
 東京都市大学等々力中学校・高等学校では、2016年3月25日(金)15時30分より、第34回定期演奏会を開催いたします。
今回は太鼓部との共演も予定されています。
皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。

【開催概要】
日時:2016年3月25日(金)15時開場、15時30分開演
会場:玉川区民会館
曲目(予定):組曲『惑星』より「木星」、スターウォーズ、バック・トゥー・ザ・フューチャーなど

名称未設定-1.jpg
東京都市大学等々力中学校・高等学校 | 11:27 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学塩尻高等学校 第21回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会(さくらバレー)結果速報

2016.03.23 Wed
 東京都市大学塩尻高等学校の女子バレーボール部が、2016年3月22日(火)に開幕した「第21回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会(さくらバレー)」に出場しています。

 3月23日に行われた予選ブロック(会場:稲城市総合体育館)の試合結果は下記のとおりです。


【第一試合】都市大塩尻0-2福知山淑徳(京都)

【第二試合】都市大塩尻2-0安田女子(広島)


引き続き明日も、決勝トーナメント出場を目指して予選ブロックの試合が行われます。多くの皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

ph_shiojiri.jpg
東京都市大学塩尻高等学校 | 17:37 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学付属中学校・高等学校 中学1年生がJAXA筑波宇宙センターを見学

2016.03.18 Fri
 東京都市大学付属中学校・高等学校では、2016年3月12日(土)、中学1年生48名が「JAXA筑波宇宙センター」を見学しました。

 現在、地上400キロメートル上空に建設されている国際宇宙開発ステーションの一部である「きぼう」の運用管制室の様子や宇宙飛行士養成エリアなど、日本で最大規模の宇宙航空開発施設の一部を見学しました。
 また、グループに分かれて「閉鎖環境適応模擬訓練」「船外活動模擬訓練」「宇宙ローバー操作模擬訓練」などの体験学習も行い、日本の宇宙開発の最先端を肌で感じることができました。

東京都市大学付属中学校・高等学校 中学1年生がJAXA筑波宇宙センターを見学
 閉鎖環境適応模擬訓練の様子です。宇宙ステーションでの閉鎖的な環境と同じ状況の中で、共同作業やホワイトパズルを使った訓練を体験しました。この施設、宇宙を扱った映画のロケでもよく使われるそうです。

名称未設定-2 400.jpg
 こちらは船外活動模擬訓練の様子です。それぞれが役割を与えられて、「きぼう」の船外プラットフォームの実物大模型を使い船外活動の訓練を体験しました。みんな真剣にミッションに取り組んでいます。宇宙服、似合っていますね!

名称未設定-3 400.jpg
 宇宙ローバー操作模擬体験です。操作のための特別なコンピュータを使い、無人の探査車を遠隔操作で走行させる訓練を体験しました。モニターを見ながら車の操作、難しかったかな?

名称未設定-4 400.jpg
 JAXA筑波宇宙センターの皆様、ありがとうございました!
東京都市大学付属中学校・高等学校 | 12:13 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学 豪州カーティン大学英語研修に15名の学生が参加しました

2016.03.15 Tue
東京都市大学では、2016年2月12日から3月6日までの期間、カーティン大学英語研修が行われました。

この英語研修は、2011年10月に協定を締結した西オーストラリア州パース市に拠点を置くカーティン大学の英語センター(CELC)と連携した取り組みで、東京都市大学共通教育部の英語研修プログラムとして実施しているものです。

今回で第5回目となる研修に学生15名が参加。研修を終えたすべての学生に修了証が授与され、今後の両校間の連携をさらに深めることができた研修となりました。

東京都市大学
東京都市大学 | 17:39 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学付属中学校・高等学校 第22回全国新聞スクラップコンクールで中学2年生の生徒が入賞しました

2016.03.14 Mon
テーマを決めて新聞記事を切り抜き、作成した作品を競う「第22回全国新聞スクラップコンクール」(主催:朝日新聞社・朝日学生新聞社・全国新聞教育協議会、後援:文部科学省)において、東京都市大学付属中学校・高等学校の生徒の作品が入賞を果たしました。

中学2年の藏満大登さんの作品が「佳作」に、同じく中学2年の今井駿さん、小山遼人さんがそれぞれ「奨励賞」を受賞しました。全国から応募された2184作品の中から厳しい審査を経ての受賞です。
おめでとうございます!

984_1 3560.jpg

藏満大登さんのテーマ「働く」
今井駿君さんのテーマ「2020年東京オリンピック・パラリンピックの成功に向けて」
小山遼人さんのテーマ「The World News」
東京都市大学付属中学校・高等学校 | 15:32 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学グループニュース 2016年2月(YouTube)

2016.03.07 Mon
都市大グループ公式YouTubeチャンネルに、東京都市大学グループニュース2016年2月号を掲載しています。

東京都市大学グループニュースでは、月毎の様々な学校の話題について、動画サイト(YouTube)を活用して皆様にお知らせしています。
是非ご覧ください。



【今月のトピックス】
・東京都市大学 オーストラリアで留学生活をスタートさせた122人
・都市大付属中高 代表弁士 堂々と 弁論大会
・都市大等々力中高 外国人留学生らと交流 クロスカルチャー講座
・都市大塩尻高 北信越大会優勝!女子バレーボール部
・都市大付属小 第31回東京私立小学校児童作品展に出展
・都市大二子幼稚園 NHK交響楽団アンサンブル演奏会
東京都市大学グループ | 16:59 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学付属小学校 「私立小学校・幼稚園合同フェア2016in新百合ヶ丘」に参加します(3/6)

2016.03.03 Thu
 東京都市大学付属小学校が、2016年3月6日(日)に開催される「私立小学校・幼稚園合同フェア2016in新百合ヶ丘」(主催:ミスモ編集部)に参加します。
 
 本イベントでは、12校(2月1日現在)の私立小学校が、私学の魅力や次年度の情報をお伝えします。詳細についてはコチラをご覧ください。

 多くの皆様のご来場をお待ちしております。

36e9d6b244b23c078757efec5ae30e71.jpg

東京都市大学付属小学校
東京都市大学付属小学校 | 09:37 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学等々力高等学校  2年生を対象にクロスカルチャー講座を開催

2016.03.02 Wed
東京都市大学等々力中学校・高等学校では、2016年2月27日(土)の放課後に、高校2年生の生徒を対象としたクロスカルチャー講座を開催しました。

本講座は、世田谷南ロータリークラブ・米山友愛会の協力により、日本の教育機関に留学中の外国人留学生や日本の企業に勤務している外国人24名(中国・韓国・イラン・タイ・タンザニア・シンガポール・ロシア・ドイツ等出身)の方々と交流するイベントです。

生徒たちは事前に、各国の国名の由来、面積、人口、歴史、政治体制、宗教、通貨、国民性、日本との関係、最近の出来事などを調べ、講座に臨み交流を図りました。

名称未設定-10.jpg

名称未設定-11.jpg
東京都市大学等々力中学校・高等学校 | 17:52 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学付属中学校・高等学校 中学1・2年生による弁論大会

2016.02.20 Sat
 東京都市大学付属中学校・高等学校では、2016年2月17日(水)に、中学1・2年生による弁論大会が行われました。

 日ごろ思っていることや感じていること、考えていることなどについて、中学1年生、2年生の全員が弁論に取り組み、当日は、予選会を経て選出された代表弁士14人が会場となった本校アルママタホールで熱弁をふるいました。

980_2.jpg

 社会問題や政治・政策に関して意見を述べる生徒もいれば、自分の身近な物事に対して追及して意見を述べる生徒もいました。代表弁士らの堂々とした振る舞いのみならず、演題に対する彼らの着眼点の鋭さに、演説を聞いた生徒や先生も強い関心を寄せていました。

 以下は今回演説した代表弁士の演題です。

 ■なぜ先生たちはセブンイレブンに集まるのか 
 ■本当の「いただきます」とは 
 ■家族の定義
 ■「たがため」の世界
 ■多くの観点から物事を観る
 ■読書と図書館
 ■世界の子供たちのためにできること
 ■自販機大国日本
 ■あの日をかてに
 ■マイナンバーについて
 ■自転車と歩行者の事故を避けるには
 ■コンプレックスに立ち向かう
 ■今を生きる
 ■日韓の歴史観の違い

980_3[1].jpg
東京都市大学付属中学校・高等学校 | 11:24 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ
1/95 >>